あれこれと
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 青空のキャンパス(2015.10.31)
- 大洲へ~10/26(2015.10.27)
- 一週間のご無沙汰でした!(2015.10.23)
- M.yフィールド~花卉センター(2015.09.08)
- 我が家で(2015.04.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/172073/55065377
この記事へのトラックバック一覧です: あれこれと:
torakoさん菜園も鯉池同様に管理が行き届いていますね。
おかげで野菜たちも生き生きしています。
まあ!トマトもこんな生りかたをするものもあるんですね お行儀よく ちょっと驚きですよ!。
去年名前探しした舌を噛みそうな名前の花も咲き始めたんですね。
オリヅルランは、我が家も咲いていますが一日花なので中々きれいに揃わないです。
石手川には何をしに行ったのかな?
投稿: おやっさん | 2012年6月27日 (水) 23時56分
トマトのお行儀よくならんだ実のなり方は見事な出来映えですね!
熟れるのが楽しみね、それにしても丁寧に野菜も作られてえらいなぁ~っていつも感心しています。
ダムの放流、迫力があっていいですね。
オリヅルラン2は背景が赤でとってもきれいですね!
投稿: ドナルド | 2012年6月28日 (木) 06時23分
torakoさん、おはようございます♪
野菜作りもされるのですか~?スゴッ!
プロ顔負けの出来栄えですね~
写真撮り、お庭のお手入れ、野菜作り、家事一切とtorakoさん大忙しですね
黄色の舌を噛みそうなお花、可愛いですね♪
ハ~イ実家が松山で私の家は福岡です(夫は沖縄に単身赴任中です)
月に一度3日ほど福岡へ帰っています(この生活になって7年目になりました)
年寄りと二人だけの生活、こうして皆さんの写真を見せてもらって楽しませていただいてます
これからも宜しくです(*- -)(*_ _)ペコリ
投稿: umi | 2012年6月28日 (木) 09時44分
こんばんは★
今日は突然の電話申し訳なかったです、撮影のお邪魔じゃなかったかしら(^_^;)
今日あの子達は巣立ちしてしまったので、ちょっと淋しくなりますね。
明日にはもう森の奥に行ってしまうでしょうね。
取り合えず、今日はちょっとだけUPするつもりです。
例の鳥の事はあとでメールしますね、真相が分かりましたの(-_-;)
投稿: ベル | 2012年6月28日 (木) 19時57分
今日は大川峰より奥へドライブに行きました。
そこへ、ベルさんから電話が入り帰りに寄り道、過日のおやっさんからの時とパターンが同じなので
いつか三度目もあるような予感がします。(笑)
トマトには私も正直おどろいています!実をつけた順に熟れるのが楽しみです~
舌を噛みそうな花の名前は昨年のをコピーして貼り付けました。一度調べてUPしておくと便利ですね。
オリズルランは栄養失調気味で花を咲かせています。
石手川はたまのフィールド巡回で手前に居たら、香川NO.の若者が入って行くのを見てついて行って奥まで案内、
お兄ちゃんのスマートホンで2人の写真も撮ってあげたよ!
投稿: torako | 2012年6月28日 (木) 20時36分
オリズルランの背景は玄関前のレンガの色です。
前ボケは先日浄瑠璃寺で盗み見したSさんのやり方を真似しました。(殴)
投稿: torako | 2012年6月28日 (木) 20時41分
個人情報を引き出してごめんなさい。m(__)m
することはいっぱいあるのでどれをサボるかが問題ですが、今のところすべて中途半端になっております。
舌を噛みそうな花の名前はとても口では言えません!でも咲いている花は可愛い!!
投稿: torako | 2012年6月28日 (木) 20時50分
今日は連絡いただきありがとうございました。
帰りに寄ってみましたがもう会えませんでした。
メール、お待ちしています。
投稿: torako | 2012年6月28日 (木) 20時53分