柳川観光 23-2-12
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 観月祭 花火(2015.08.30)
- 大洲川まつり花火(2015.08.04)
- 松山港まつり・三津浜花火(2015.08.03)
- 広島対巨人戦(2015.05.06)
- モネの庭 - (花の庭)(2015.04.28)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
たくさんの雛飾り、きれいですねぇ~
なつかしい柳川下りを拝見しました。
むか~し、友人達と行ったことを思いだしています。
川下りをしていたら途中で写真を撮られて降りたところでその写真を記念に買わされたっけ!
今はどうなのかな~?
投稿: ドナルド | 2011年2月16日 (水) 22時13分
ゆったりと、どんこ舟での川下り楽しめたようですね。
コマネチが10点満点を連発したオリンピックの大会中に(古いですね。大昔です。)川下りをしたのを思い出しました。
百下町から乗船し御花まで、途中「並倉」や松岡修造の「柳川高校」「四手網」等眺めながら下ったことを思い出させてくれました。
「当時のビデオもう一回見てみようかな」そんな気持ちにさせる紀行写真でした。
投稿: おやっさん | 2011年2月17日 (木) 21時57分
ごめんなさい!
乗船場「下百町」でした。
松濤園・北原白秋生家を散策し御花前の駐車場から送迎バスで下百町の駐車場まで送ってもらいました。
投稿: おやっさん | 2011年2月17日 (木) 22時09分
ドナルドさん、こんばんは
川下りは花のある時期がきれいでしょうね。今回はお雛様とさげもんがあったので良しとしましょう。
写真は今も撮られますけど買いませんでした。(笑)
投稿: トラコ | 2011年2月17日 (木) 22時36分
重ねてお詫びです。
オリンピックを取り違えていました。
田村亮子・有森裕子等のアトランタオリンピックです。
ビデオを見て気づきました。
大変失礼いたしました。
投稿: おやっさん | 2011年2月17日 (木) 22時42分
おやっさん、ようこそいらっしゃいませ。
コマネチのオリンピックはいつだったが思い出せない



川下りの乗船場は6カ所あるそうですね。
今回で3度目ですが1回目がこのコースの逆で、6月だったので水かさが上がっていて橋の下をくぐるのに頭を下げたことを思い出します。2回目は御花の近くで乗ったか?か降りたか??記憶があいまいです。
投稿: トラコ | 2011年2月17日 (木) 22時50分